XR(VR,AR,MR)VR・AR・MRなどXRコンテンツの企画・制作・ 開発ならNest Visualにお任せください。

Nest+Visual

ネストビジュアルのAR・MR
コンテンツ制作の強み

  • 高品質なコンテンツ

    高品質なアウトプットをできる映像チームと様々な実績のある開発チームによって、先進的なVR,AR,MRを開発し、驚きの体験を皆様に提供することが可能です。
  • ワンストップ対応

    企画から撮影、CG制作、アプリ開発、そして機材のマネジメントやイベントの運営まで、包括的にも個別にもお受けすることができます!
  • コンテンツレンタル事業

    「予算が足りない…」「イベントまで時間が無い…」、その様なお悩みの声を解決すべく、コンテンツレンタル事業を始動しました。既存システムをカスタマイズして利用することで、予算と時間を抑えることが可能です!

AR・MR
コンテンツ制作のニーズの
高まり

AR/MRグラスとは、周辺の環境を認識する
機能があるメガネ型のデバイスです。
現実空間にある壁や床などをカメラや
センサーで3Dデータとして認識し、
デジタル情報を重ねて表示します。
マイクロソフトの「HoloLens」や
アメリカのベンチャー企業の「マジックリープ」、
中国のベンチャー企業の「Nreal Light」など
がそれにあたります。

これらは、スマホに置き換わる
未来のガジェットであると言われており、
現状においても、スマホでできること以上の
機能が付加され始めています。
ネストビジュアルでは、
この新しいインフラとなるであろう
AR/MR技術をいち早く取り入れ、
R&D(研究開発)も含め、
様々な開発に取り組んでいます。

ARとは

ARとは、オーグメンテッド・リアリティ(Augmented Reality)略称であり、「拡張現実」とも言われ、コンピューターを利用して、実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を“仮想的に拡張する”技術のことを言います。
人気スマホゲームの1つでもある「ポケモンGO」にもこのAR技術が使われており、マップに記された特定の場所でアプリを起動すると、スマートフォンのカメラを通して見た風景にキャラクターが合成され、あたかもそこに出現したかの様な体験ができます。

AR活用例

  • イベント・
    販促プロモーション

    商品のパッケージ画像や、イベントのポスターやフライヤーに設定したARを認識して、PR動画や3DCGコンテンツを表示することが可能です。
    最先端のAR技術を使った、スタンプラリー宝さがしなど、ユニークな企画も人気です。

    photo:「Nojess」プロモーション
    弊社制作

  • アプリ・ゲーム

    先程紹介した「ポケモンGO」をはじめ、若い世代に人気の「SNOW」もまたAR技術を用いたアプリです。優れた顔認識機能で、カメラが被写体の顔の角度・位置を正確に認識し、そこにスタンプや加工などの装飾を上から被せる仕組みが、若者を中心に大人気になりました。
    他にもAR技術を使ったアプリやゲームはたくさんあります。

  • 設置
    シミュレーション

    家具の購入を検討する際、スマホのカメラに映し出された自分の部屋に、検討中の家具の3D データを、実物大で配置することができたり、建設現場では、施工中の地形に対して完成設計面の3Dモデルを配置して、進捗をチェックすることができたり、可能性は無限です。

  • その他の分野

    地域活性・観光の分野では、ガイドマップにARを設置したり、おすすめの観光スポットの案内をしたりと、便利で役立つソリューションが期待できます。
    また、美容業界では、AR技術を使ったメイクアップシミュレーションも話題になりました。
    その他にも、物流や在庫管理など様々な分野で、AR技術が導入され始めています。

MRとは

MRとは、ミックスド・リアリティ(Mixed Reality)の略称であり、「複合現実」も言われ、ARをさらに発展させた新しい技術です。
CGなどで人工的に作られた仮想世界を現実世界に重ねあわせて体験できるのが、MRの最大の特徴となっています。
MR世界では、出現した物体に近寄ってみたり、前後左右のどこからでも眺めたりできます。
例えば、AR技術を使った「ポケモンGO」では、ポケモンに近づくことはできないが、MRならカメラやセンサーを駆使することで、好きなキャラクターや憧れの有名人などのホログラムを投影して、まるでその場に一緒にいるような感覚を楽しむことができるのです。

MRへの期待

Microsoft HoloLens

未来の生活・ビジネスを根本的に
変えるガジェットかもしれない。

マイクロソフトが開発したMRの代表的な例「Microsoft HoloLens」は、インテル製の省電力プロセッサを内蔵し、
Windows 10で動作するコンピュータで、網膜照射型のディスプレイを採用しています。
現実の映像と3Dコンピュータグラフィクスを混在させた表示が可能な、メガネ型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)です。
シースルー(透過)型で、現実の空間のなかに現れたホログラムの3D映像を見て、実際の手や体の動きで操作できるのが特長です。

MR(ホロレンズ)
アプリ開発

ネストビジュアル株式会社では、MR(ホロレンズ)に素晴らしい未来を感じています。 
次のインフラになる可能性を秘めていると思っています。 自宅で街でオフィスで、MRガジェット(ホロレンズ)を装着し、
情報を収集したり、 コミュニケーションツールとして活用したり、様々なインフラになる可能性があります。

弊社では、これまでの実写やCGの作品制作の経験を活かし、
この素晴らしい未来のMRガジェットに向けて、全力を尽くして、いち早くコンテンツ・アプリ開発に関わってきました。

Nest Visualの実績

  • AR

    AR Zoo

    スタンディングポイントに立つと、目の前の大きな画面に自分と生き物が合成された映像が流れます。恐竜の世界、サバンナの世界、氷の世界を巡りながら、それぞれの世界の生き物が次々に登場します。
    あたかも自分の側に生き物が来たかのような錯覚がおこり、触れようとしたりして楽しめるARコンテンツです。
  • AR

    Nojess
    イベントARアプリ

    ジュエリーショップ NOJESS 新店舗開店記念イベント用に制作したWeb ARアプリ。 Webサイト上で店舗にARオブジェクトが合成され、写真と動画の撮影ができます。
    撮影したものをSNSにアップできるように、インスタグラムと連携させています。
  • MR

    「HoloTones」
    HoloLensアプリ

    「HoloTones」 MRの空間音響システムを体感できる音楽アプリです。
  • MR

    「HoloBuilder」
    HoloLensアプリ

    発した言葉が具現化し、現実空間に散乱する。
    音声入力を使ってオブジェクトの重力を操ることができるHoloLensアプリ。
実績をもっと見る(Nest Visualのコーポレートサイトへ移動します)

ネストビジュアルの
AR・MRコンテンツ制作

Nest+ Visualでは、映画やTVCMの制作を数多く手がけた実績を活かし、高品質なコンテンツ制作・開発に力を入れています。
様々なXR(VR/AR/MR)コンテンツが作られている中で、フルCGだけではなく、実写やVFX(実写+CG)など、
映像プロダクションとして、企画から撮影・仕上げまで、ワンストップで 皆様の期待に 応えられるチームをもっています。

AR(拡張現実)・MR(複合現実)のコンテンツ制作・開発だけでなく、
VR(バーチャルリアリティー)や体験型デジタルアトラクションの開発、プロジェクションマッピングの制作も行っております。
イベントや展示会のビジネスシーンから、ゲームやアトラクションエンターテインメント、教育や医療まで、
様々なシーンに合わせたコンテンツ制作を、企画からサポートさせていただきます。